昨日は、掃除スイッチが入ったおかげで、達成感があります。
ほんまに掃除したん?ってくらい頑張った割に、見栄えが変わらんねんやけど・・・。
それは、日ごろからピカピカよ!って事では決してないんやけど。
手のガサガサも昨日頑張った証なんで、このやったよ!感が大事やねん。
後、気になる所は娘らの部屋やけども・・・ここは私関係ないからスルー。
大掃除は今日、大洗濯をして終わりだ!
キャリー・フィッシャーが亡くなったり、ジョージ・マイケルも根津甚八さんも亡くなって、悲しすぎる。
ご冥福をお祈りします。
気を取りなおして、来年の目標を一応考えてみたねん。
46年生きてきて、やっと確信できたんやけど、家計簿も作り置きごはんも出来ない事がわかったんやわ。
こういう事がちゃんとできる人になるぞ!っと憧れて毎回、チャレンジするけどほんまあかんねん。
家計簿は、つけれないけどつけてないと、知らん間にあのお金は何処に??ってなるから、私なりに手帳に控える程度にはしてる。
これだけでもお金の出先がわかって後で???にはならんので、私も成長したのだ。
作り置き生活は、後でラクかもしらんけど、休みに作り置きせんとあかん!!っていう縛りが嫌でな。しんどいわ。
下ごしらえ程度で十分なんで、あえてこれを目標にはせんとこ。
お金溜めて電動自転車を買うぞ!!もいいかもしれんけど、お金溜まっても買うかどうかもわからんし〜。
この正月休み、早起きを目標にしてみようかと。
正月にゴロゴロするんもいいんやけど、生活リズム狂うんで、絶対仕事行くんつらいねんな。
まず、それを無くそう。
早起きすれば気持ちもいいんで、活気出るし。コレ、いいんちゃう?!
でも、正月は上の娘が泊まりに来るから、夜更かし楽しんで、初日にくじけそうやわ。
そんで、考えた!やっぱこれしかないわ。
寝る前に絵本を2冊読もう。
今は寝る前と言わず、好きな時に絵本を読んであげてるんやけど、寝る前に1冊づつ読む習慣をつけてみようかな。
最初は次も読んで〜って何冊も持ってくるやろうけど、寝る前の絵本って私も子どもの頃覚えてるし、何かそういうのって心に残るんよなぁ〜。心地よさと言うか。
そういうのをちゃんと育んでいこう。
ちょっとこの目標良くない??
